

- OUTRIDERS
- Tropico 6
- Shadow of the Tomb Raider
- JUST CAUSE4
- Sudden Strike 4
- Agents of Mayhem
- HITMAN
- Deus Ex:Mankind Divided
- Rise of the Tomb Raider
- Overwatch
- The Walking Dead
- Life Is Strange
- JUST CAUSE3
- Call of Duty:ADVANCED WARFARE
- Lara Croft and the Temple of Osiris
- Tropico 5
- DIABLO III Reaper of Souls
- The Amazing Spider Man 2
- Transformers Rise of the Dark Spark
- MURDERED 魂の呼ぶ声
- DIABLO III
- Thief
- Call of Duty:GHOSTS
- Call of Duty Black Ops: DECLASSIFIED
- TOMB RAIDER
- HITMAN ABSOLUTION
- Call of Duty:Black Ops II
- Sleeping Dogs
- Deus Ex
- BATMAN Arkham Asylum
- blur racerz
- Call of Duty: Black Ops
- Call of Duty: Modern Warfare 3
- Call of Duty: Modern Warfare 2
- Call of Duty 4: Modern Warfare
- DUNGEON SIEGE Ⅲ
- JUST CAUSE2
- KANE&LYNCH2
- SINGULARITY
- SUPREME COMMANDER2
- 007/慰めの報酬
- 007/ブラッドストーン
> PACKAGE
> DOWNLOAD

- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
Deus Ex New Entries
海外タイトルの魅力が詰まった、スクウェア・エニックス エクストリームエッジのすべてがわかる本「ファミ通 エクストリームエッジ」が明日1月29日より発売となります。

「コール オブ デューティ ブラックオプス」のキャンペーンモード、マルチプレイモード、ゾンビモード、実績/トロフィーなどを全130ページに渡って完全攻略。
また、デウスエクスをはじめ、これまでに発売されたスクウェア・エニックス エクストリームエッジの全タイトルを収録。
初めてコール オブ デューティ ブラックオプスをプレイする方には勿論、既にをプレイしている方やその他海外タイトルの購入を検討されている方にもおススメの一冊です。

ファミ通エクストリームエッジ
発売日:2011年1月29日(土)
価 格:1470円(本体価格+税5%)
体 裁:AB判148ページ
http://www.enterbrain.co.jp/product/mook/mook/10105901.html

2027年、偉大なる革新の年。そして、混沌と陰謀の幕が開けた年。
遺伝子工学、ロボット工学、情報技術(IT)、そしてバイオテクノロジーの進歩は、その恩恵を受け取ることができる者に限り、健康な人体の一部をはるかに優れた『機械』と入れ替えることを可能にした。
しかし、経済的な理由などから技術の進歩を享受できない者、倫理的に人体の拡張を受け入れられない者は取り残され、結果として、極度の緊張をともなう社会的な2極化も生まれていた。そんな世情を背景に政府より企業が権力を握り、権力と支配を巡る争いが始まろうとしていた。

元警官であり現在はセキュリティエージェントとして、デトロイトを拠点とするバイオテクノロジー企業「サリフ・インダストリー」に勤める主人公「アダム・ジェンセン」
西暦2027年、混沌と陰謀が渦巻く抑圧された世界で、アダムは自らが所属する企業の極秘ミッションの最中、何者かの襲撃を受け瀕死の重傷を負う。しかし「オーグメンテーション」と呼ばれる人体拡張技術を施され一命をとりとめる。

図らずも一命をとりとめたアダムは「サリフ・インダストリー」襲撃の理由と、その黒幕突き止めるため、この世界で孤独な戦いを始める。

Adam Jensen / アダム・ジェンセン VA:安元洋貴
元警官であり現在はセキュリティのプロとして、デトロイトを拠点とするバイオテクノロジー企業「サリフ・インダストリー」の警備にあたる。何者かの陰謀で企業が襲撃された際に、人体拡張=オーグメンテーションを受けている侵入者との戦闘で瀕死の重傷を負い、謀らずもオーグメンテーションの外科手術を施される。オーグメンテーションによってかろうじて一命を取りとめた後、企業を襲撃した者たちを追跡する。

デウスエクスのゲームプレイの基本要素となるのが「コンバット」「ステルス」「ソーシャル」「ハッキング」の4つ。ゲーム中のプレイヤーのアクション全てにこの要素がかかわってくる。様々な状況に対し、多数のアプローチが用意されており、プレイヤーはこの4つの要素を自由に組み合わせ、目標や目的に至るまでの行動を自由に選択することができる。
コンバット
移動時などは一人称視点が基本となるが、遮蔽物に隠れる、遮蔽物越しの射撃などのカバーアクションや銃撃以外の攻撃アクションでは三人称視点に切り替わる。

コンバットには欠かせない武器の種類も豊富に用意されている。カスタマイズ要素のひとつとして、全ての武器はアップグレードが可能。

目的に対して複数の経路、複数の解決法が選べるデウスエクスでは武器の選択一つをとっても、結果に影響する大事な選択肢となる。自身が選んだ経路、解決法にベストな武器を装備すればおのずと道は切り開かれるだろう。
ステルス
遮蔽物に隠れながら進む、「ステルス」的アプローチ。物影に隠れることで三人称視点に切り替わるため、周囲の状況を把握し易くなり、次にとるべきアクションを判断することができる。コンバットからステルス、ステルスからコンバットなど状況にあわせ切り替えることもできる。


ソーシャル
デウスエクスのジャンルは「アクションRPG」人混みがいる場合、それは単なる人混みではなく、情報収集の一貫としてどのNPCとも会話をすることができる。

彼らから聞けるのは、世界背景に関する情報であったり、現在のミッションに関連する情報であったり。また、サブクエストなどをNPCから受けることもできる。会話には選択肢が現れることがあり、その選択によってはアダムを取り巻く状況が変化する。

ハッキング
「ハッキング」ではフィールド上の様々な電子デバイスやコンピュータなどを通じ、監視カメラやドアなどを制御することができる。


他にも電子制御されたロボットや自動機銃などは遠隔操作することが可能。ハッキングはミニゲームのような形で進むが、勿論敵に見つかればハッキング中であっても容赦なく襲われるので注意が必要だ。
