TITLES
ARCHIVE
20121018_sf07_00.jpg

ステージクリアと47の強化

各ステージをクリアするとスコアが表示される。敵に発見された回数や、非ターゲットの殺害数など様々な要素がスコアに影響する。また、ステージには様々なチャレンジが設定されており、チャレンジをクリアすることでさらにスコアボーナスが加算されていく。得られたスコアによって報酬がアンロックされ、47の能力が強化されていく。


20121018_sf07_01.jpg


20121018_sf07_02.jpg

レベル選択

本作には5種類の難易度が存在する。初めてHITMANシリーズやステルスアクションを体験するプレイヤーから、HITMANシリーズのコアプレイヤーまで幅広いプレイヤーが思い思いに本作を楽しむことができる。

難易度の設定よってチェックポイントの有無や、インスティンクトゲージの扱い、敵の数や反応速度などが変化する。最高難易度の『PURIST』ではインターフェースすら表示されなくなる。ルールや細部、ステージ構成などを知りつくした最高の暗殺者のみに贈る究極のチャレンジだ。


20121018_sf07_03.jpg





20121018_sf06_00.jpg

MULTIPLE PATHS

ステルスアクションである本作がインスティンクトや変装、様々な暗殺方法など、これまでに紹介した要素を組み合わせどのように進行していくか改めて流れで追っていく。

上下左右に広がる数々のルート
廃墟となった図書館を進む47。図書館という閉ざされた空間、壊れかけた本棚やうず高く積まれた本の数々。そんな狭いステージの中さらに多くの警官が47の影を追い警戒体制を取っている。これだけ多くの敵に発見され蜂の巣にされれば、47といえども無事では済まないだろう。ここから無事逃れるには本棚やカウンターの影を上手く利用し、時には朽ちた壁を伝って姿を見せずに出口へと進む必要がある。ステージを冷静に観察し、慎重にルートを選択すれば必ず活路が見出せるだろう。


20121018_sf06_01.jpg

インスティンクトモード
多くの敵が行き交う場所で頼りになる「インスティンクトモード」だ。インスティンクモードを発動すると、ターゲットやマップ上のキャラクター、干渉できるオブジェクトなどがハイライトされるが、他にも巡回する敵の進行ルートが可視化される。敵が進むルートに炎のようなラインが表示され、これにより進行ルートを予測し、敵を避けながら進むことができるようになる。


20121018_sf06_05.jpg

ブレンディングとハイドポイント
変装は同じグループに属する対象に一定時間観察されることで正体を見破られてしまう。素早く視線の外に移動するか、「インスティンクトモード」の「ブレンディング」を使ってやり過ごすことができるが、「ブレンディング」の発動にはインスティンクトゲージを消費する。ゲージがなくなれば即座に正体を見破られ攻撃を受ける。

マップに設けられたハイドポイントを活用すれば、インスティンクトゲージを消費することなく敵をやりすごす事ができる。ハイドポイントにいる限りどれだけ近くに敵がいたとしても、変装を見破られることはない。

写真はハイドポイントで多くの敵をやりすごす47。ハイドポイントではシチュエーションに応じた行動をとることで敵の目を欺く。


20121018_sf06_02.jpg

オブジェクトを活用しよう
敵に限らずマップ上のキャラクターは独自の思考を持ち行動している。マップ上にあるオブジェクトを上手く活用すれば敵の注意を引きつけることが出来、その隙を利用すれば敵陣のど真ん中であっても姿を見せずに進むことができるだろう。

手に持てるオブジェクトは武器として利用し敵にダメージを与えることができる他、好きな場所に投げることもできる。オブジェクトを投げることで、その周囲にいる敵の注意をひきつけることができるだろう。


20121018_sf06_03.jpg

ラジオのスイッチを入れたり、ヒューズを落としたりすれば、敵が確認にやってくるだろう。他にも監視カメラを操作したり、扉を開閉したりすることもできる。


20121018_sf06_04.jpg

マップ上で注意しなければならないのは敵だけに限らない。銃を手に持ち武装していたり、立入禁止エリアに近付いたりすれば一般市民が騒ぎだし警察官がやってくる。逆に群衆の中に紛れ姿を隠すこともできる。一般市民を上手く味方につけよう。

姿をみせず、騒ぎを起こさず華麗に目的を達成するには、人や物、環境など周囲に存在するすべての要素を臨機応変に組み合わせてマップを攻略していく必要がある。

20121018_sf04_04.jpg

エージェント47七変化

敵陣に侵入する際の強い味方となるのが「変装」だ。侵入するエリアに適した変装をすることで、そのエリアを自由に動き回ることができるようになる。ただし変装した対象と同じグループに属する相手には変装を見破られてしまうことも。また、変装した対象が出入りできる場所もグループによって異なるため、警戒エリアに無理に近付けば警戒度があがり、攻撃を受けることになる。


20121018_sf04_05.jpg

庭師に変装した47。同じエリアにいる警備員には全く警戒されることなく周囲を探索できる。しかし庭師仲間にじっくりと観察されれば変装を見破られるので注意が必要だ。一定時間内に視線の外に移動するか、インスティンクトモードの「ブレンディング」を使用して周囲に溶け込みやり過ごせば変装を見破られずにすむ。


20121018_sf04_06.jpg

ターゲットが宿泊するホテルの清掃員に変装する47。清掃員に変装すればホテルへ侵入しても怪しまれることはないが、清掃員が行き来できる範囲は限られており、警戒エリアに近付けば容赦なく攻撃を受けることになる。


20121018_sf04_07.jpg

電気技師に変装する47。変装した状態でも死体を発見されたり、極端に怪しい行動を続けたりすれば警戒度があがる。一定時間が経過すると警戒度は下がるが、暗殺の瞬間や敵対行動の現場を発見されれば、即座に攻撃対象とみなされる。

どのステージであってもターゲットへ到達するまでのルートは複数用意されている。侵入ルートによっては変装せずともターゲットに近付くことができるだろう。

因みに一度も変装せず、47御馴染みのスーツのみでミッションをクリアする。などといったチャレンジも用意されている。


20121018_sf04_08.jpg

クラブのスタッフから衣装を奪い、クラブへと侵入。スタッフに変装していれば、バックヤードなども自由に行き来できるようになる。しかし、同じスタッフに見破られないよう慎重に行動する必要がある。


20121018_sf04_09.jpg

ターゲットを発見。マジックミラー越しに狙われているとも気づかずに...。

20121018_sf04_00.jpg

ステルスアクションである本作の醍醐味は如何に敵に姿を見せず、騒ぎを最小限にしてミッションをクリアするかにあるだろう。

ミッションの多くはターゲットの暗殺が目的となるが、中にはターゲットの安全を確保するものや、アイテムの入手が目的のものなど、様々なバリエーションが用意されている。

ただしどのようなミッションであっても舞台となるのは敵陣のど真ん中。47には仲間もおらず、ターゲットへ近付くには単身敵陣を進むしかない。

最善のルートや方法を選択すれば、誰にも見つからず、誰ひとり殺すことなくターゲットに近付くことができる。しかしそのためには敵の行動パターンを把握し、周囲の環境を巧みに利用するなど、高度なテクニックや高い集中力が必要とされるだろう。


20121018_sf04_01.jpg

敵陣のど真ん中、警戒エリアでは動くものすべてが敵とみなされる。姿を見せず、気配を消し、ターゲットへと近づく必要がある。


20121018_sf04_03.jpg

敵はそれぞれ独自の思考を持ち行動している。敵の思考を先読みし、利用することが47の道を切り拓くだろう。

2012年10月12日(金)19:20頃、コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 [PlayStation 3][日本語版]のアップデートファイルの配信を開始いたしました。

これにより、お知らせしておりましたアップデートファイルのバージョンの違いは解消され、海外ユーザーとのマルチプレイが可能になりました。

日本語版をご利用のお客様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。